Thread

糸リフト

たるみ、フェイスライン、引き上げ。
選べる糸リフト

顔のたるみ、小顔、ほうれい線、ゴルゴラインが気になる方

糸を使ったリフトアップ術

こんな悩みはありませんか?

肌の悩み
  • 顔のたるみが気になる
  • ほうれい線が気になる
  • 注入治療よりも持続性のある治療がしたい
  • 切る手術はしたくない
  • 高周波や超音波治療では改善しなくなってきた
  • 短時間で施術したい
  • 顔全体を引き上げたい
  • 肌のハリ感も出したい

糸リフトとは

年齢とともに少しずつ気になってくる、頬のたるみやフェイスラインのもたつき。
「糸リフト」は、メスを使わずに専用の糸を皮下に挿入し、物理的に引き上げることで、たるみの改善や輪郭の補整ができる治療法です。

吸収性の糸にコグ(トゲ)が付いており、皮下に挿入することでコグが皮下組織に引っかかり、たるんだ部分を内側から引き上げます。
さらに、糸が周囲の組織を刺激することで、コラーゲンの産生を促し、肌のハリ感や弾力アップにもつながります。
糸は自然に体内へ吸収されますが、その間に生まれたコラーゲン線維は肌の土台を支える役割を果たしますので、糸の吸収後も効果はしばらく持続します。

「切るのは抵抗がある」「大きなダウンタイムは避けたい」そんな方にとって、糸リフトは比較的手軽に試せる治療の一つです。

当院では、NコグリフトVOVリフトMWデュアルリフトを取り扱っております。
リフト力や持続性には個人差がありますので、カウンセリング時にしっかりとお悩みやご希望をお聞きしながら、最適な方法をご提案しています。

Nコグリフト

Nコグリフト

Nコグリフト
  • 自然な
    リフトアップ
  • 傷跡が
    目立たない
  • リフト効果の
    持続
通常価格 1本 20000

※上記には初診料・お薬代・局所麻酔費用などすべて含まれております。

Nコグリフト

Nコグリフトは、吸収性のPDO(ポリジオキサノン)という素材の糸からできています。
PDO素材は安全性が高く、外科手術などにも長年使用されています。
Nコグリフトは一見、プラスチックのように硬い素材ですが、人間の体温の35~37℃の状態になると徐々に二酸化炭素と水に還元されていきます。そのため、皮下に挿入しても体に害を及ぼすことなく、1年程かけてゆっくりと分解、吸収されていく安全性の高い糸です。

Nコグリフトのコグ(とげ)が皮下組織に絡まり、フェイスラインや頬のたるみを効果的に引き上げてくれますので、お顔をしっかりリフトアップし、ハリのある若々しい印象へ導いてくれます。

また、従来に比べ、内出血や腫れのリスクも軽減され、効果が長く持続するようになりました。切らずにしっかりたるみを改善されたい方におすすめの治療です。

Nコグリフトの特徴

リフトアップ力が高い
Nコグリフトのコグ(とげ)は、従来よりも太く大きく設計され、さらに皮下組織に引っかかるようジグザグ形状になっています。
そのコグ(とげ)で、皮下組織をしっかりと引き上げて固定しますので、リフトアップ力が強く、効果が長く持続します。
他社のコグ、N-COGのコグ糸
皮膚への負担が軽い
糸のコグ(とげ)は、違う方向へ交互に、しかも連続して付いているため、引き上げる力と固定する力が分散されますので、皮下組織への負担が少なく、安定してズレにくい構造になっています。
ダウンタイムの軽減
Nコグリフトは、従来の糸より細く、先が丸い針を使うことで、内出血や腫れのリスクが軽減され、ダウンタイムが少なくなっています。また、痛みが少なくリフトアップ効果が期待できるので、長年人気の治療となります。
コラーゲン増生で肌のハリ・弾力アップ
挿入した糸の刺激により、創傷治癒の過程で、コラーゲンやエラスチンが増産され、肌のハリや弾力がアップします。Nコグリフトの糸は自然に皮膚内に吸収されるので、糸が皮膚に残る心配もありません。
糸が吸収された後も、コラーゲンやエラスチンが皮膚や皮下組織を支えますので、リフトアップ効果は長期間持続します。

VOVリフト

VOVリフト

VOVリフト
  • 強度と
    柔軟性
  • リフトアップ
  • 次世代
    スレッドリフト
通常価格 1本 30000

※上記には初診料・お薬代・局所麻酔費用などすべて含まれております。

VOVリフトは、吸収性のPCL(ポリカプロラクトン)素材を使用したスレッドリフトの一種です。高い強度と柔軟性があり、たるみを引き上げる効果と、コラーゲンを増殖する効果が期待できます。従来の糸よりも持続性が高く、糸についたコグ(トゲ)が皮下組織に引っかかり、しっかりとたるみを引き上げます。

PCL素材はFDA(米国食品医薬品局)にも承認されていますので、安全性が高い糸になります。
VOVリフトの糸は、プレス成形技術により強度が高く、コグの先端が丸くなっていますので、挿入時の痛みが軽減されています。
効果の持続も個人差はありますが、2~3年と長い期間、効果を持続させることができます。

VOVリフトの特徴

持続効果が長い
柔軟性のあるPCL(ポリカプロラクトン)素材が、体内でゆっくりと分解されるため、持続期間が長い(約1~2年)
固定強度が最大限
一般的な糸はカッティングの切り込み部分が弱く、切断が生じやすいのに比べ、VOVリフトは「プレス成形技術」という特殊技術により、固定強度が最大限に高められています。
挿入時の痛み軽減
VOVリフトは、糸の太さが均一でコグの先端が丸く、挿入時の痛みが軽減されています。
柔軟性の高い糸
VOVリフトの糸は柔軟性があるため、ほうれい線やアゴ下、目元のたるみなど、カーブがある部位にも適しています。引きつれや肌表面のデコボコも生じにくくなります。

MWリフト

MWデュアルリフト

MWデュアルリフト
  • 即効性
  • 切らない
  • バレにくい
通常価格 6本 200000

※上記には初診料・お薬代・局所麻酔費用などすべて含まれております。

MWデュアルリフトは、PCL(ポリカプロラクトン)という素材で作られており、PDO(ポリジオキサノン)と同様に、医療現場で使用される安全性の高い素材です。
PDO(ポリジオキサノン)より柔軟性が高く、皮膚にフィットしやすく自然な仕上がりになります。

また、糸とコグ(とげ)が一体化されたプレス成型技術により、従来よりも強度や引き上げ力が大幅に向上しているのが特徴です。

糸を皮下に挿入することで線維芽細胞が刺激され、コラーゲンの生成が促進されるため、肌のハリや弾力も同時に改善されます。2~3年かけて吸収されますので、効果の持続が長持ちします。

MWデュアルリフトの特徴

高いリフトアップ効果
プレス成型技術により、糸とコグが一体化されており、強度と引き上げ力が向上しています。
従来のスレッドリフト

従来のスレッドリフト

MWデュアルリフト®の糸

MWデュアルリフト®の糸

持ち上げて固定
MWリフトでは、持ち上げるためのリフトアップ糸と、キープするための固定用糸を組み合わせて使用しますので、しっかりリフトと、しっかりキープが両立しています。
長期間の効果持続
PCL(ポリカプロラクトン)素材の糸は約2年かけて吸収されるため、従来の糸よりも効果が長持ちします。
肌のハリ改善
糸の挿入によりコラーゲン生成が促進され、肌のハリや弾力が改善されます。

MWデュアルリフトでは、たるみゾーンを3つに分けて、患者様のたるみの状態や気になる部位に合わせて糸を挿入します。

フェイスライン・頬部分の全体的なたるみを引き上げるAの部位を基本として、ほうれい線が気になる場合はBの部位を引き上げ、目尻やこめかみが気になる場合はCの部位を引き上げます。
1本ごとの引き上げ力が強いので、通常で片側3本ないし5本の糸で十分に効果が得られます。

当院が糸リフトで選ばれる理由

糸の挿入位置と層の選定

糸リフトの仕上がりに差が出るポイントの一つが、「どの層に、どのように糸を入れるか」という技術の部分です。
お肌は、表皮・真皮・脂肪層・筋膜(SMAS層)といったいくつかの層から構成されており、たるみの原因となる層を正確に見極めてアプローチすることが大切です。

当院では、この皮膚の層構造をしっかりと理解したうえで、糸の種類や患者様の肌質、たるみ具合を判断し、リフト効果がしっかり出るように糸を挿入しています。これにより、より自然でしっかりとした引き上げが可能になります。

また、お顔には神経や血管が多く通っているため、安全に施術を行うには、解剖学の知識と経験が欠かせません。 糸の入れ方が浅すぎたり、角度を誤ってしまうと、肌の凹凸や違和感、内出血などのリスクが高まる可能性もあります。そのため、患者様一人ひとりのお顔に合わせた丁寧な施術を心がけています。

デザイン・バランスの調整力

糸リフトは「引き上がればよい」施術ではありません。
引き上げすぎれば不自然になり、弱ければ変化を感じにくくなる、繊細なバランス調整こそが、経験値の差が出る部分です。

当院では、美容外科医が患者さまの骨格・脂肪量・肌質・加齢の進行度を総合的に評価し、「どこに・何本・どの角度で」糸を入れるかをデザインします。
左右差や仕上がりのラインを事前にしっかりと確認することで、「自然だけど変わった」と感じていただける仕上がりを目指しています。

糸リフト動画

YouTube
糸リフト
大人気の若返り治療
YouTube
コンビネーション治療
ボトックス・ヒアルロン酸・糸リフトを
使用した治療
YouTube
糸リフトの症例紹介
YouTube
糸リフトは金ドブ整形なのか!?

糸リフトの治療の流れ

  • カウンセリング
    STEP. 1

    ドクターのカウンセリング

    お悩み事、ご希望、心配事など、お気軽にご相談ください。
    ※治療は当日も可能ですが、ご予約に空きがない場合も多くございますので、事前にご相談ください。

  • マーキング・麻酔
    STEP. 2

    マーキング・麻酔

    症状にあわせた糸の挿入箇所・進路を決定。マーキング後、麻酔を行います。

  • 糸挿入
    STEP. 3

    糸挿入

    糸を挿入していきます。糸が入っていく独特の感覚はありますが、強い痛みを感じることはありません。完了後、挿入部分をテープで保護します。

  • メイク
    STEP. 4

    メイク

    メイクをしてお帰りになれます。 特に日常生活に支障はありませんが、お顔のマッサージなどは控えてください。 また何か不安なことがありましたらいつでもご相談頂けます。

注意事項・リスク・副作用

  • 腫れ:治療後、一時的に赤みや腫れ、出血斑が生じることもあります。赤みが数日続いている場合、クリーム又は軟膏を処方しますので、数日間塗布してください。赤みは3日程度(個人差によります)、腫れは2日程度で引きます。
  • 日焼け:治療後は保湿と紫外線対策(日焼止めクリームを塗布)を行ってください。
  • シャワー・入浴:治療当日はシャワーのみ可、入浴は翌日から可能です。
  • 飲酒:飲酒は控えてください。
  • 運動:治療当日は激しい運動などは控えてください。
  • メイク:治療の翌日から化粧は可能です。

Q&A

  • リフト効果はどれくらいで実感できますか?
    リフト糸がたるみ部位に直接作用するので、治療直後からすぐにリフトアップ効果を体感できます。
  • 治療に痛みはありますか?
    局所麻酔を使用するため、治療中に痛みを感じにくくなっています。
    麻酔は注射を使用しますが、極細の注射針を使用するのでこれも痛みはほとんど感じません。
  • ツッパリ感や違和感はありませんか?
    皮膚をリフトするので、最初は違和感を感じる場合もありますが、数日から1週間程度で馴染みます。
  • 治療後、メイクはいつからできますか?
    当日からメイクができますが、クレンジングなどでこするのは1週間程度避けてください。
  • 治療後は腫れますか?
    切らない治療なので、腫れは起こりにくくなっています。ただし体質によっては2〜3日軽く腫れる可能性もあります。
  • 傷跡などはできませんか?
    針穴程度の小さな穴から糸を挿入します。針穴は注射の時の穴と同じなのでしばらくすると消えます。
  • 効果はどれくらい持続しますか?
    PCL糸は2年から3年かけてゆっくりと吸収されますので、2年程度が目安です。その後ゆっくり効果が減っていくので、そのタイミングで再度治療すれば効果を維持することが可能です。

症例紹介

Nコグリフト

case01
case01
  • 費用:Nコグリフト 12本 200000
  • リスク・副作用:腫れ 内出血 血流障害 アレルギーなど
case03
  • 費用:Nコグリフト 10本 170000
  • リスク・副作用:腫れ,内出血、左右差など

VOVリフト+ボトックス+ヒアルロン酸

case02
case02
  • 費用:ボブリフト6本 150000円 /顎ボトックス 30000円/クレヴィエル(ヒアルロン酸) 1本 76000円
  • リスク・副作用:腫れる、内出血を起こす、凹凸ができたなど

MWデュアルリフト

case01
  • 費用:MWリフト10本(片側5本) 250000
  • リスク・副作用:内出血、炎症、アザや腫れ(2~6日程度で消失)

糸リフトの料金表

Nコグリフトの料金表

本数 通常価格(税込)
1本 20000
8本セット 150000
12本セット 200000

ボブリフトの料金表

本数 通常価格(税込)
1本 30000
6本 150000
10本セット 220000
12本セット 250000

MWリフトの料金表

本数 通常価格(税込)
6本(片側3本) 200000
10本(片側5本) 250000
12本(片側6本) 300000

ヒアルロン酸とのコンビネーション治療(ヒアルロン酸がお得に!

追加のヒアルロン酸治療(ボリューマXC/ボリフトXC)6本以上
+5cc(ベーシック) 261000円(1ccあたり;52200円)
+8cc(プレミアム) 312000円(1ccあたり;39000円)
ページ先頭へ